最大分蜂回数?
1)女王は1日で2千個産卵する
2)女王は2週間で羽化する
3)第二分蜂は中3~6日
4)第三分蜂からは隔日に起こる?
を前提として考えると(既にこの仮説が間違っているかも)、
先ず2万匹の群が居ると仮定します。
半数が旅立って残りが1万匹。(この時点で新たな産卵は女王が飛び立った後なのでありません。)第2分蜂が中5日で起こった場合、残りの1万の半数の5千を連れていっても5日で新たに1万匹産まれているので5日間で新蜂が1万羽化しています。第二分蜂が終わって元巣は1万5千。ここから隔日に分蜂が起こると仮定すると第3分蜂は7千5百連れて出ます。二日後には4千匹羽化して1万1千5百。半数を第4分蜂で5750匹連れて行くと残りも5750匹。巣の存続には5千匹は必要となるので次の分蜂は見送りとなり結局4回分蜂が限界なのでしょうか?
最初に4万匹いれば5回分蜂も可能となりますが・・・、
仮説ばかりですがどうでしょう?”
第一分蜂(初日)
第二分蜂(初日から4日~7日)
第三分蜂(初日から6日~9日)
第四分蜂(初日から8日~11日)
考えてみると第4分蜂の後も女王が飛び立った後も働き蜂は毎日2千匹ずつ羽化するんですよね。なら分蜂群最低ラインの5千匹はクリアできるますね。女王は2週間で羽化するので最後の女王が産まれる14日まで分蜂が続くとすると
第五分蜂(初日から10日~13日)
第六分蜂(初日から12日~14日)
となり6回分蜂まで可能?
ハハハ・・・分からなくなってきました~。
算数は苦手ですが数学は大好き!
机上の計算ではそうですよねー。
たぶんMAXとしては正解だとおもいます。
へそ曲がりもいますからねー。
しばらく仲良しの親子とか兄弟がいたら
ややこしいタイミングで意味不明になりそうですよね。
計算としては正解ですか!
どんどん給餌の最大の目的は分蜂回数を増やすことでした。蜂数も驚く程多くなり、貯蜜(砂糖水・・・)も充分、さて計算どおり行くのでしょうか?
今年は春の分蜂捕獲群の給餌はしないで秋には純粋蜂蜜を少しは頂きたいと思っています~。本来はそうあるべきですもんね。この群も分蜂終了後に一段上に継ぎ箱して盛り上げ巣から純粋蜂蜜を頂く予定です。