フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
げ~金さんなら4鉢に為りますが~^^;
皆さんミスマが好きなのね?
背丈が成熟株で何センチに為る物なのでしょう。
洋蘭はデボさん1鉢株分け失敗で、1バルブに^^;
ミスマには手が出せないね~高すぎです。
エピペン
オークションの値段はやや異常ですね。
この分蜂前だからでしょうか?
ミスマは誘引作用が最強との事で購入しました。
(京丹蜂さんにも勧めてしまいました。)
この写真のが、花芽二つで5000円のミスマです。
その後花芽が一つ出て葉芽か花芽か分からないのが二つ出てきました。
ミスマは今年初めて・・・さてどうなのでしょう。
その後花芽が一つ出て葉芽か花芽か分からないのが二つ出てきました。
ミスマは今年初めて・・・さてどうなのでしょう。
花芽ですね^^v安い買い物でしたね~。
今だと倍はする、オークションも時期が決め手ですね。
エピペン
[caption id="attachment_1320" align="alignnone" width="615"]
1320[/caption]加温中のミスマ
ギョギョ蕾が出てる。
joe@さん この時点から№1297までは どのくらい期間がかかりますか?”
5~6日です。
また帰宅してから書きます~。
順調でなによりです、あかん~遅刻しそう!
ちょうど6日です。
なので京丹蜂さんのミスマも今週末には蕾が全て出てしまうのではなでしょうか?
ほぼ一週間の時間差があるようですね。
実はこのミスマは先週末に実家に移動しました。これ以上蕾が成長するといざ移動の時ポッキンとなるような気がしましたので・・・・・。移動先の実家はやや加温が足りないようなので今後は参考にならないかもです。
私のミスマは4月3日に開花と予想してます。
(実家移動でもう少し先かも・・・)
京丹蜂さん、待ち箱設置したんですね~
http://www.chikutan.info/tayori/index.html
どこも駆け上がりで前面拡がって良さそうですね。
私的にはその4とその6が特にいいかなと思います。
入る所は続けて入るようですので入れば回収、また同じ場所に設置の繰り返しが良いようです~。
joe@さん おはよう御座います。
さすが④と⑥を指名ですか 同感です。
ミスマもキンも 日々大きくなって楽しみの状態です。
最終的には14基の設置となりました 分蜂群が入居しましたら
自宅群として持ち帰りますので その設営が出来ていませんので
もう少し頑張らないといけません。